TEL: 072-953-1017
(藤井寺本校) 〒583-0026 大阪府藤井寺市春日丘1-9-30 片岡ビル3F
(和泉分校) 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-4-7 和泉市生涯学習センター内

大谷中・高生!試験範囲のない全国模試で偏差値70を超える学習指導ラボが藤井寺に!! - ロゴス進学ゼミナール

  • HOME
  • 1ポイントレッスン
  • 大谷中・高生!試験範囲のない全国模試で偏差値70を超える学習指導ラボが藤井寺に!! - ロゴス進学ゼミナール
NEW !
テーマ:

中高一貫校大学進学会ロゴスの主宰吉井健夫です。

これは大谷中高のホームページからの抜粋です。

実は私の亡き母親は戦前、萩の茶屋の実家から大谷高等女学校に

三つあみ髪で通う生徒の一人でした。

戦中は女子挺身隊として大阪砲兵工廠に無線機のはんだ付けの

勤労奉仕に行ったと聞いています。

大阪大空襲では、敵国のビラが空から降ってきたので空襲当日

焼夷弾が町を赤く染める光景を背中にして家族同士声を掛け合

いながら鳳の兄の家まで南海本線沿い徒歩へ避難したといいます。

のちにその家も空襲で焼けるのですが。

背中にかわいい甥っ子の次男を背負い、

右にも甥っ子の長男の手を引いていたと聞きます。

のち亡き母と甥っ子たちが法事で顔を合わすたびに肩を叩い合い

無事を確認し合うのが儀式になった理由がこの逃避行なのです。

その伝統的な大谷高校の制服が上記のように変わりました。

現在医進コースの中学3年生と高校1年生の生徒さんが弊塾に通塾し

ています。

高校1年生になると、

① 中間試験が終わると試験の直しが必要です。

② すると、すぐに自習用に河合塾の全統模試の過去問が配信されて

  10月25日市内で全員が受験しなければなりせん。

③ さらに本気で医学部を習う生徒は、駿河台模試を選択式に受  

  験することになります。

対外模試に備えて、定期テストにも実力問題が意図的に出題されています。

でも

生徒さんたちは、本音で言うとお困りなのです。

試験範囲がない外部模試で偏差値70以上を出すのには

どうしたらいいのかわかないのです。

そうなると学校の勉強の延長戦上でモノを考えていたのでは

全然得点できなくなるのです。

大学大学入試の観点から問題の最適解を求める思考過程が

 

必要になるのです。

■数学でいうと『青チャート』レベルの指針が使いこなせる

思考力が必要になります。

●英語で言うと皆さんができないのは文法の正誤問題や初見の長文読解問題です。

 

試験範囲がない外部模試で偏差値70以上を出すのにはどうしたらいいのかわかないのです。

そうなると学校の勉強の延長戦上でモノを考えていたのでは全然得点できなくなるのです。

 

大学大学入試の観点から問題の最適解を求める学習の仕方必要になるのです。

 

 

▲国語では初見の古典、漢文が全然読めない生徒が続出します

これらの悩みを解消するには、

学校の定期テスト的なやり方では不可能であることは誰でも

よく知っている事実です。

 

では、いきなり大手の予備校に行けばいいのでしょうか!

 

予備校で本当に伸びる生徒は浪人生です。

 

私は、昔、、予備校の職員をしていたのでよくわかります。

 

全ての高校過程が終了したことを前提に年間カリキュラムが

組まれていますので、

 

再度

①基盤整備としての入試基礎を押える3か月間が必要です!

学校で言うところの基礎とは全然別ものです。

②そのあと弱点補強で得点力をつけるのに3ケ月かけます。

③最後に本番時間内に仕上げる答案作成練習が3か月必要です。

 

この理想の3分割法は学校の過程がすべて終了した生徒には理想的

なカリキュラムですが

高校に通い学校で新しいことを続々学ぶ生徒にとっては事地獄なのです。

それをほとんど自習でさせて強要して生徒をつぶしている鉄■会という

塾もあります。

 

ところが、現役生は全範囲を終えていないので、1年間かけて①だけを

やることになりますから、いつまでたっても模試成績は伸びないのです。

 

だから高3になって伸びる要素があるとしたら

春、夏の講習で多くの講座を受講して、

時間とお金をかけることのできる

特権階級の子弟だけです。

 

浪人生の勉強量を肌に感じている予備校の職員でしたから、

痛いほどわかるのですが、

それは現役生には言えません。むしろ機嫌よく通い、

浪人したら特待で安くなるので継続して本格的な浪人コースに

来なさいと誘い現役生の甘さと浪人生の厳しさを初めて

打ち明けることになります。これが予備校の内幕なのです。

 

では、どうしたら能率よく全国模試の偏差値がアップして

医学部、薬学部、看護学部でA発判定がもらえるのか?

 

知りたくないですか?

 

実は10年以上前にこの方法を開発してDVDで発売して

全国の高校、予備校にバカ売れしたのです。

 

その後医学を合格した生徒が続出しました。

神戸大学医学部に合格した大阪星光学園のM君は今年から医者です。

下記の模試判定では大阪市大医学部、大阪大学医学部、

奈良県立医科大学、自自医科大学がすべてA判定になりました。

生野高校から現役で奈良県立医科大学に合格したOB杯まで母校に錦を
飾り医学部の准教授です。

 

生野高校から奈良県立医科大に合格したS君は今准教授です。

 

学芸高校から旭川医科大学に合格!

 

山梨県の日川高校から東京医科歯科大学に合格したK君は2年かえから

医者です。

 

彼の兄はロゴスから京大理学部に合格して東大の放射線研究室に

特任研究員としてビッグバンの存在証明をしてアインシュタインの

預言した重力波の測定値を予言しそれを的中させた科学者として

世界的に宇宙物理学の世界で名をあげました。

現在信州大学理学の准教授です。

 

今回は皆さんが10月25日に受講した河合塾の問題を

持ち寄ってもらい、

どの問題をどのように解いたらいいのかの実際の回答方法を

事細かく、明らかにする無料講習会を土・日を利用して実施しす。

 

指導内容に希望がある方、

講習会に興味がある方

土日以外の日程希望の方

大谷中高以外の学校の方

は下記からご連絡くください!

 

 

 

急ぎで個人の時間に合わせて指導してほしい方は下記からお電話ください。

 

080-9475-1137

 

  大学進学会ロゴス主催吉井健夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

〒583-0026 大阪府藤井寺市春日丘1-9-30 片岡ビル3F
営業時間 13:00~23:00 / 年中無休

TEL:072-953-1017

お問い合わせ