2022/02/02
お知らせ - ロゴス進学ゼミナール - Page 42
- HOME
- お知らせ - ロゴス進学ゼミナール - Page 42
2022/01/27
E 判定からの獣医学科合格戦略とは?
2019年の出来事ですが、このE判定を覆して合格したいんですと ロゴスにやってきた浪人生がいました。 この合格者が自分で[スーパーリーヂング]の信者ですと言わしめた この究極の英文読解法を受けて 2月25日の国立大学前期 […]
2022/01/13
共通テストにチャレンジする高1,2生のキミへ!
1月15日、16日の共通テストが目前です。 ① 英語の第3問、第4問が新傾向の問題です。ここで得点を落とす受験生が多いようです。② また、英語のリスニングで思うように得点できないという声をよく聞きます。③ 数学ⅠA慣れ […]
2022/01/12
中学受験に初挑戦するママ、お疲れのママの交流会でーす!
伸びる生徒は必ず心がリラックスできる安全地帯を確保していました。アナタの家庭は大丈夫ですか?中学受験の悩みはありませんか?例えば宿題をやるたびに“親子バトル”になってしまうとか?ある人は“交流会”に参加しませんか?参加希 […]
2021/12/27
小学校に入るまでに勝負がつく子育ての極意って!!
年中さん準備コース、小学1年生準備コースの開設準備を進めています。3歳で神童、小学1年で天才と呼ばれた息子龍太との遊びの中で培われた本ものの親業! >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 大学受験のときの […]
2021/12/13
国公立を狙う高1高2生徒へのプレゼントがあります!
「意見」と「事実」を分ける問題が急増しています 「opinion」と「fact」に分けて論じる新型問題で 大きく差がついてしまいます。 この二つのボードがあれば、キミは英語の共通テストはもちろん、東大、京大の二次試験で […]
2021/12/04
関学に合格したいなら同志社を目指せ!
『最近、英語の得点力が良くないんで』と悩んでいる受験生のキミ。そんなときは、これですっきり 問題解消できます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー思い切って1ランク上を目指すことなのです!ーーーーーーーー […]
2021/12/04
あと3.5ヶ月で高専に合格したいキミへ!
文書10 実は高専の問題はすべてがマークシート方式なのです! そして分量が多いので、 どうしても時間が不足気味! そこで完全に得点化する問題と 時間の都合で捨てても良い問題を 事前に選定しておく必要があります。 […]
2021/11/22
早稲田の受験生は注目!
テーマ:ブログ <img alt=”” height=”560″ src=”https://stat.ameba.jp/user_images/2 […]
2021/11/21
九州大学の英語が、やばすぎる理由って???
『学校の英語課題プリントが難しくて和訳が出来ない』 こんなお悩みを持っている高校2年生のキミへ 期末対策の無料プレゼント! ・ ・今回は特別に高校指定で以下の英文読解法をわかりやすく解説します。 ・僕の高校もやってほしい […]