2021/12/14 灘中・高生は注目!中2生の学びはこのレベルが必要! 今日の英語の授業の感想を書いてくれたO君は将来、東大の生徒になり、 ある省庁で働きたいと言う夢をもってロゴスに通っています。 この内容は普通の大学生では知らないレベルです。 これは今は絶版となった代々木ゼミナール東大受 […] MORE
2021/12/13 国公立を狙う高1高2生徒へのプレゼントがあります! 「意見」と「事実」を分ける問題が急増しています 「opinion」と「fact」に分けて論じる新型問題で 大きく差がついてしまいます。 この二つのボードがあれば、キミは英語の共通テストはもちろん、東大、京大の二次試験で […] MORE
2021/12/04 関学に合格したいなら同志社を目指せ! 『最近、英語の得点力が良くないんで』と悩んでいる受験生のキミ。そんなときは、これですっきり 問題解消できます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー思い切って1ランク上を目指すことなのです!ーーーーーーーー […] MORE
2021/12/04 あと3.5ヶ月で高専に合格したいキミへ! 文書10 実は高専の問題はすべてがマークシート方式なのです! そして分量が多いので、 どうしても時間が不足気味! そこで完全に得点化する問題と 時間の都合で捨てても良い問題を 事前に選定しておく必要があります。 […] MORE
2021/11/22 早稲田の受験生は注目! テーマ:ブログ <img alt=”” height=”560″ src=”https://stat.ameba.jp/user_images/2 […] MORE
2021/11/21 九州大学の英語が、やばすぎる理由って??? 『学校の英語課題プリントが難しくて和訳が出来ない』 こんなお悩みを持っている高校2年生のキミへ 期末対策の無料プレゼント! ・ ・今回は特別に高校指定で以下の英文読解法をわかりやすく解説します。 ・僕の高校もやってほしい […] MORE
2021/11/18 共通試験にでた古典単語『まねぶ』は解釈が難物で!? 古典単語『まねぶ』が共通試験にでました。 予備校の先生に習ったとおりに応えたらペケになりました! 古典単語は文脈理解が命。現代語に約して前後の意味がきちんと 通ると言う作業が求めれれているわけです。 それを手抜きしたら、 […] MORE
2021/11/17 tell ,say,speak,talk の違いが試験にでたら!? tell ,say,speak,talk この4つの動詞の使い分けがきちんと出来ていますか? https://www.youtube.com/watch?v=vFagA-Oqm2s MORE