2022/08/09 英語の長文が全然読めないという高校生は心配いりません! テーマ:ブログ 続編は下記で「続編」とコメントして友達申請してください。 東大の過去問が読めるレベルまで導きます。 <img src=”https://scdn.li […] MORE
2022/08/05 古典の問題は解く順序も大切!! 8月5日19:30から21:00まで 模試でぼろぼろだった古典の無料解説をやってみて、 、、実は意外なことに気がつきました。 確かに時間配分が大切なのですが、 それ以上に、設問に答える順番も 大切なのです! &l […] MORE
2022/08/05 学校の三者面談で言われたことが気になって、、、、 「担任が英語の先生なんですが、 三者面談で模試が悪かったことについて、 『夏休みの課題を暗記と文法をやります』、 と本人が話しており、 担任にもそれでいいと言われてましたが、 どこか腑に落ちないところがありまして… 偏 […] MORE
2022/08/01 無生物主語構文がなぜ東大合格者の必須アイテムなのか? 無生物主語構文がなぜ大学入試で致命的か知らないで学ぶ生徒と知って学ぶ生徒とどちらが早く偏差値75を突破するかわかりますか?その差がつく理由を知りたい方は「無生物」とコメントください! MORE
2022/07/31 医学部志願者なのに共通テストの現状が国語が50%を90%に、、 共通テストの現状が国語が50%の生徒を90%にアップさせるプロジェクト始動! 先ずこの対義語をうめてみてくださいね。 貴方の現状が浮き彫りになりますね! 対義語テスト MORE
2022/07/28 共通国語を9割にするプロジェクト!! 「国立大学の医学部の総合選抜を受けたいのですが 共通試験の国語で得点力が足りません! 現状の45%を90%に引き上げて欲しいのですが、 お願いできますか?」 「これは、どんな受験生でも実現出来るというわけではありません。 […] MORE
2022/07/24 最短、最速で共通試験古典を8割に仕上げるマジックてあるの? 教育大附属池田高校の高3の生徒さんから 「どうしても古典の得点が伸びないんです。 何とかなりませんか?」 と相談。 もちろん、3ヶ月であっさり共通テストで8割取れます。 興味があれば「古典」とコメントしてください。 他の […] MORE
2022/07/15 数列が満点な理由って!? 3月からロゴスに通う男子高校3年のに生徒が 報告しました。 「吉井先生ー、今日、期末の答案が帰ってきました。 第一問の確立は書き方が違っていて減点されましたが、 ベクトル、図形と方程式は満点でした。」 「そうかー。図形と […] MORE